著者:kawabatakaikei

【定額減税】個人事業主の必要手続きは?注意点や控除のタイミング・家族分は?

さて、定額減税が6月からスタートしますが、世間では給与所得者(サラリーマンや会社役員)の話ばかりで個人事業主についてはあまり触れられていません。 「え、我々の定額減税ってどうなるの?」 そういう疑問をお持ちの個人事業主の […]

【要注意】令和6年5月以降、税金の納付漏れのリスク大!納付書送付の廃止問題。3月決算法人は?

納付書についての記事です。 令和6年5月以降、国税庁の納付書が送られてこなくなるので注意が必要です。 令和6年5月以降なぜ税金の納付漏れリスクが高くのなるのか? これまで、国税の納付書は納付期限の月ごろに送付されてきてい […]

年末年始のお休み期間のお知らせ

年末年始のお休み期間のお知らせ 日頃よりお世話になっております。 当事務所の年末年始のお休みは、次の期間を予定しております。 2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木) 1月5日(金)以降は、通常通り営業いた […]

【令和5年分年末調整】扶養控除対象となる非居住者である扶養親族の範囲の見直し

年末調整の季節が近づいてきました。 今年は扶養控除の対象となる非居住者である扶養親族の範囲が変わったため注意が必要です。 この記事では、その新しいルールについてわかりやすく解説します。 【令和5年分年末調整】扶養控除対象 […]